お知らせ

2016年が始まりました。

開院して1年3か月になりました。
地域密着型の医療を心掛け、近くの病院とも連携をしながら診療を続けております。
内分泌代謝科専門医である自覚を持って、昨年は老若男女、地域の方が健康に困った時に何でも相談できるクリニックを目指して参りました。
今年も、近くのかかりつけ医・専門医として、風邪や花粉症から、糖尿病や高血圧症、高脂血症(脂質異常症)、高尿酸血症(痛風)、甲状腺疾患、内分泌疾患など、多岐に渡って診療を続けて参ります。

インターネットによる予約制も取り入れておりますが、直接いらして頂いても診察させて頂きます。
診察の順番は、重症度などにより前後する場合がありますのでご了承下さい。

血糖値、HbA1c、中性脂肪、コレステロール、尿酸、肝機能、腎機能、甲状腺ホルモンなどの血液検査の結果を当日確認したい場合には、16時頃までの来院をお勧めしております。

これからも女性ならではの視点を生かして、いらっしゃる方の負担が極力少なくなるよう、スタッフ全員で一丸となって邁進して参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

院長   

医療全般

風邪が増えてきました💊

のどの痛みや咳を中心とした患者さまの来院が増えています。

寒くなり、冬支度が進む季節、思わぬところで風邪をもらわないよう、手洗いやうがいは欠かさずに行いましょう。

発熱のある患者さまは、当院の小さな隔離室へ来院後すぐに入って頂くことがあります。

診察まで少し窮屈な思いをする場合がありますが、感染対策のためご了承ください。

お知らせ

特定健診・がん検診受付

さいたま市の特定健診・後期高齢者健診・国保健診・一部のがん検診・女性のヘルスチェックを受付けております。
健診・予防接種は予約制となっておりますので、電話にてお問い合わせ下さい。
また、5mlの血液で複数のがんの可能性がわかるアミノインデックスも当院で行うことができます。
興味のある方は電話にてお問い合わせください。

内科

睡眠時無呼吸症候群🛌

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査ができるようになりました。
小さな機器をお持ち帰り頂き、ご自宅で測定して頂く簡易タイプの検査です。

万一、引っかかってしまった場合はCPAPや在宅酸素療法の導入を当院で行うことができます。

いびきがある、昼間の眠気が強いなど気になる症状がおありの方は、ご相談下さい。